■土の館
国道沿いに大きな看板があるので、すぐにわかる場所にあります。土に関する資料がいろいろあり、世界の土も見ることができます。トラクタ博物館も興味深いものがあります。無料なので、気軽でいいです。
100年前の蒸気機関のトラクタ。このほかにも国産トラクタ第1号があったりします。
子供用のトラクタもあって楽しい。体重30kgまでの制限あり。
■千望峠
広場があり、ちょっとくつろげる場所にもなっています。土の館から、西に向かって(国道と反対側)道なりに進めばたどり着きます。
■上富良野八景マップ
上記の千望峠に看板がありました。これを見ながら下記の場所もチェック。
■ジェットコースターの路
直線の舗装道路が激しいアップダウンを繰り返す。頂点には風景を楽しむ人の車が駐車していることがあるので、スピードは出せません。写真に納まらないくらい何度も上がったり下がったりします。
千望峠側から入ったので、この国道との交差点が終点。千望峠からは、最初の交差点を左で、次も左で、さらに次も左で、この道にたどり着きます。
■パノラマロード江花
十勝岳連峰に向かう一直線の下り坂。実際にここに立ってみると、もう少し道路が左に向かっていれば、もっとすごい景色だろうと思うのですが、これでもすばらしい景色です。
この標識が目印。一時停止がある交差点で、バス停もあるのでわかりやすいと思います。
【フォトギャラリー】
Photo Gallery
コメント