電球がすぐに熱くなるので、室内灯をLEDに交換しました。電球が横向きなので、選択肢が限られます。
購入したのは、中央と右の2つ。左のは10年前にCR-Zのドアのカーテシランプ用に購入したもの。今回購入したのが60~80ルーメン(店頭で並ぶ中では暗い方)なのに対して、10年前に購入したものは、13ルーメン。これでも明るいと思っていたのに...。
一番左は付いていた電球。中央と右の2つは、今回購入したもの。
中央のCarmateのBW256という商品は、トランク用ですが、広く照らすので、2列目シート用に使用。極性はありませんが、照らす方向(発光面)が片面だけです。コネクタ部分に厚みがあるので、差し込むときに若干苦慮しました。
右のpolargのJ-237という商品は、全方向に光が広がります。極性があります。
【関連記事】
新型フリード(第3世代)の室内灯を交換しようとするが... - Hyson Tearoom
コメント