CR-Zのパドルシフト

時々、「パドルシフトなんて使わない」という声がネットで見かけられるのですが、私は峠などの山道では、よく使っています。別にアクティブに走るためではなく、あくまでもエンジンブレーキを効かせるためです。

なだらかな下り坂では、オートマは自然と徐々に加速してしまい、ブレーキを踏むことになるのですが、パドルシフトでギアを調整すれば、マニュアル車のようにエンジンブレーキを効かせることができます。

ただし、バッテリーがフル充電すると、発電の電気抵抗がなくなり、エンジンブレーキが効かなくなるという仕様です。全くというほどエンジンブレーキが効かなくなります。

また、ダッシュボードのメーターを見ていると、パドルシフトでギアを下げると、発電はあまりしなくなるように見えます。このあたりの仕組みはよくわかりません。

リンクソース
■記事用リンクソース:

■Wiki用リンクソース(PukiWiki):

■Wiki用リンクソース(MediaWiki):

■短縮URL: