川の博物館は、平成23年1月3日まで休館でした。
→ 石狩地区地域防災施設(川の博物館)
以前から気になっていたサーモンファクトリー。大きめのおにぎりが人気。デリカもおいしかったです。
→ 石狩市サーモンファクトリー : 北海道「佐藤水産」
砂丘の風資料館は、展示物を触ってみることもでき、一工夫ある資料館です。
→ いしかり砂丘の風資料館
隣にある旧長野商店。最古級の木骨石造建築物という貴重なもの。
送毛トンネルの出口は、暑寒別岳などの山並みが遠くに見え、特に初夏のまだ山に雪があるころの景色が最高。写真はいまいちですが、石狩市のサイトに見事な写真が掲載されています。新しいトンネルに切り替える予定のようで、この景色は見られなくなるかもしれません。
→ 石狩市-送毛トンネル
幌の市街に立ち寄ってみました。
白銀の滝は、間近でしか見ることができるため、写真は合成でつないでみました。
雄冬の展望台は、冬季閉鎖中。
帰りは、厚田の夕日。
そして、石狩川と月です。
他にも写真をアップしています。
Pouchong Tearoom - 石狩
石狩市を北上するドライブ
■記事用リンクソース:
■Wiki用リンクソース(PukiWiki):
■Wiki用リンクソース(MediaWiki):
■短縮URL:
■Wiki用リンクソース(PukiWiki):
■Wiki用リンクソース(MediaWiki):
■短縮URL: