GoogleEarthで空から眺めていると、札幌駅の屋根に文字があるのに気づきました。
いつからあるのかな?
北海道大学、札幌駅、モエレ沼公園
小樽、赤レンガ?、時計台、旭川
函館、大通公園、テレビ塔、釧路
円山?、ススキノ、札幌ドーム
と、観光名所と地名がローマ字で書かれています。
誰のための案内標識なのか!!って思いましたが、隣のJRタワーから見たときのものでしょうか?
GoogleEarthで空から眺めていると、札幌駅の屋根に文字があるのに気づきました。
いつからあるのかな?
北海道大学、札幌駅、モエレ沼公園
小樽、赤レンガ?、時計台、旭川
函館、大通公園、テレビ塔、釧路
円山?、ススキノ、札幌ドーム
と、観光名所と地名がローマ字で書かれています。
誰のための案内標識なのか!!って思いましたが、隣のJRタワーから見たときのものでしょうか?
kawa
JRタワーがオープンしたときからあります。
仰る通りタワーから見た時のためです。