芦別の名物料理。地元の人も話題になって初めて知った人も多く、「隠れた名物」どころの話ではありません。ちょっと前まで、誰も知らない名物料理だったんです。
食べ物的にどんなものかというと、フキ、タケノコ、シイタケ、タコ、豚肉、白玉団子など10種類以上の具材が入って、とろみのある塩味のシンプルなスープです。中国の家庭料理を手本にしたということらしいです。
私が注文した「ガタタンチャーハン」は、チャーハンに「がたたん」があんかけのように載っているもの。
チャーハンの「がたたん」は、フキや白玉団子がなく、エビやイカ、ツブなどの海産物を追加。豚肉の代わりに鶏肉と、チャーハンに合わせて具材を換えているようです。
とにかくシンプルなので、具材の味がそのまま味わえます。
まあ、特別なものはなく、本当に庶民の味って感じです。
雪がしんしん降る冬の夜に、これを食べると幸せだろうなぁって感じです。
ただ、「がたたん」だけだと、食事としてはちょっと物足りないかなって感じもします。
結局スープですから。
それからここの店は、根室のエスカロップ風のものや帯広の豚丼風のものなど、メニューがおもしろいです。
地元では、ラーメンがおいしい店として知られているので、今度は「がたたんラーメン」でも食べてみよう...。
宝来軒
営業時間:11:00~20:00
休業日:月曜日
住所:芦別市上芦別町38
電話番号:01242-3-1504
【関連サイト】
宝来軒(芦別)
コメント