アガスティアに行ったのですが、メニューを見て「エゾ鹿の角煮」というのが目に飛び込んできました。
でも、以前足寄の道の駅で「鹿のステーキ」を食べて後悔したなぁということを思い出しました。
肉が血生臭くて、原始人になった気分だった。
いろいろ悩んだ結果、スープカレーとだったら鹿肉も違った感じで食べられるかもしれないと注文することにした。
マトンだって、スープカレーに入れたらおいしく感じるわけだし。
そう思って、注文したら、「季節ではないので、今はやっていません」。
...そういえば、前回も同じ会話をしたような気がする。
このメニューどうなっているの?
さあ、季節限定の「エゾ鹿の角煮」はいつの季節に食べることができるのでしょう。
【関連記事】
[H] AGASTHIYA
miki
お久しぶりです。
私も以前からアガスティアのエゾ鹿の角煮は気になってました。
季節限定だったんですね~。でもいつが季節なんでしょうね。
pekoe
お店の人に聞かないと詳細はわからないのですが、
ネットでエゾシカのことを調べてみたら、
「日本での狩猟の解禁時期は11月15日~翌年1月15日まで(エゾ鹿は11月1日解禁)」
なんて書いてあるサイトがありました。
「鹿なんていつでもいるだろう!」って思ったんですが、そういうことだったんですね。
鹿の肉って食べたことありますか?
pekoe
> エゾシカ猟解禁 2006/10/25 14:05
> 【白糠、釧路町】道内のエゾシカ猟が二十五日、解禁された。
というニュースがあったので、そのうち食べられるでしょう。