ゆずりゾーン

札幌から日勝峠経由で、釧路までドライブ。
日勝峠付近もそうですが、浦幌から釧路までの太平洋沿いの峠道もゆずりゾーンが増えました。

トラックも多く通るこの主要国道は、ちょっとでも登り坂になると制限速度をきるほど低速になります。
たくさんの荷物を積んでいるので、仕方がないです。
ゆずりゾーンがないころは、対向車線にはみ出て、追い越しをするのですが、トラックは全長があるので、追い越しも結構大変です。
とろとろ走る軽自動車を抜くのとはかなり違います。しかも登り道。

ゆずりゾーンが増えると、片道1車線で流れが悪くなっても、「そのうちゆずりゾーンがあるから」と、無理な追い越しもしないで、ゆっくり走るのも苦ではなくなります。
ゆずりゾーンはゆとりゾーンですね。

リンクソース
■記事用リンクソース:

■Wiki用リンクソース(PukiWiki):

■Wiki用リンクソース(MediaWiki):

■短縮URL: